アイスランドの海岸に、1973年に旧アメリカ軍が使用していてガスタンクの問題で砂浜の上に不時着した飛行機の残骸が残っています。
不時着したといっても、幸いにも死者はゼロでしたのでご安心を。
今回は、墜落した飛行機をドライブついでに見てきました。
前回は、その存在は知っていたものの、うっかり見落としてしまっており、帰国してから後悔したので、2018年2月に再チャレンジしてきました。
アイスランド・墜落飛行機の基本・詳細情報とアクセス方法
- 住所:Solheimasandur Plane Wreck
- 入場料:無料
- 訪問可能時間:24時間
- 駐車場:あり
- トイレ:なし
あの有名歌手もプロモ撮影に利用!アイスランドの墜落飛行機はこんなに人気!
旅行者、特に写真が好きな人に人気のスポットとして、TripAdvisorでも高い評価を得ています。
歩くけど絶景フォトスポット
写真好きにはたまらないスポット
引用:TripAdvisor
実は、ジャスティン・ビーバーもアイスランドでプロモーションビデオを撮影していたようです。
下記のビデオにも、ジャスティンが飛行機の上でスケボーをしているシーンが出てきます。
こんなことしていいのかは疑問ですが。。
アイスランド・墜落飛行機への行き方・アクセス方法

墜落飛行機の場所ですが、最初は1号線から眺められればそれでいいなと思っていましたが、考えが甘かったようです。
1号線を走っていると、海岸側に30台は停まれそうな駐車場があり、そこに車をとめて歩きます。
もちろん、駐車場にトイレはありません。
駐車場から墜落飛行機の残骸まで、歩いて45分です。
出発する前に、「戻ってきている人たちにどれくらいかかった?」と聞いたら、少し年配の男性が「45分!」と教えてくれたので、私たちだったら30分かな?と甘くみて歩きはじめました…
ただ、いつまで歩いても全く飛行機が見えてきません。

見えるのは雪の平原だけ。
どこが道でどこがそうでないのかもわからないので、歩道を示す黄色い棒を頼りに歩いていきます。

真っ白な雪の上を、台風の暴風が吹き付ける中を歩かなければいけませんでした。
物凄い風が吹いているので、寒いし、普通に吹き飛ばされそうになります。
そうこうして歩くこと45分、やっとたどり着きました。
アイスランド・墜落飛行機の様子と雰囲気
墜落した飛行機は中がほぼ空で、外側の機体だけ残っている状態です。

黒い砂浜の上で、痛々しく勇敢に横たわっている姿は絵になります。人気がでるのもわかりますね。
インスタに投稿するんだろうなと思われるカップルもいました。
上の写真をご覧ください。
あの長い道のりを、赤いマントを来て歩いてきたその根性に賞賛を送ります。
ここまで衣装を運ぶの大変だったろうな、とそのインスタへの情熱に頭が下がりました。
アイスランド・墜落飛行機からの帰り道とその様子
10-15分も写真を撮ったら満足したので、日が落ちないうちに駐車場に戻ろうと、同じ道を逆方向に歩きはじめました。
冬、太陽が落ちたら何もあたりを照らすものがないので、少なくとも日が落ちる3時間前には駐車場を出発した方がよさそうです。
夕方4時ごろから出発するツワモノも見かけましたが、帰りは大丈夫だったのでしょうか。夜は普通に怖いです。
帰りは、まだ最終目的地がわかっている分、早く感じました。
こんな場所、足腰が弱かったら来れないので、バスとか運行してくれないかなとか、せめてコーヒーショップでも作れば重宝されるのになといったことを考えながら、帰り道を急ぎました。
アイスランド・墜落飛行機への冬季の訪問に必要なもの
墜落飛行機の訪問に役立ったのが、手袋や帽子、歩きやすいスニーカーはもちろんのこと、靴に装備するスパイクとサングラス。
本当にあたりが雪で真っ白なので、太陽光が反射してまぶしいです。
意外ですが、サングラスは必須です。
更に、靴に装備するスパイクは、強くオススメします。
道が雪・氷状態になっており、スパイクがないと普通に歩くのはかなり困難でした。
人によってはスパイクが壊れてしまっている人もいましたが、私たちのYaktrak社のスパイクは値段の割には十分な機能と耐久力で、アイスランド旅行をしっかりサポートしてくれました!

滑り防止 靴用アタッチメント スノー&アイスウォーカー XS (19.0~22.5cm) posted with カエレバ yaktrak (ヤックトラックス) Amazonで探す楽天市場で探す
アイスランド・墜落飛行機の訪問に便利なホテル
場所は、Vikという街の近くです。Vikであれば、レストランも食品スーパーもあるのでオススメです。